沿革

塗料を原点に
すべてがはじまった槌屋
昭和25年、創業者・大原鑛之助が「塗料」から
スタート。米国「デュポン社」との結びつきを生み、その後、自動車産業への参入や、さらに、高度な市場ニーズに応える開発・研究体制の基礎となりました。
株式会社 槌屋の歴史
【昭和】
- 1950年(昭和25年)12月
- 名古屋市中区不二見町1番地に有限会社槌屋として創業
- 1953年(昭和28年) 8月
- 東京都港区芝大門に株式会社槌屋(東京)設立
- 1955年(昭和30年) 4月
- 大阪営業所設置[大阪府]
- 1961年(昭和36年) 4月
- 福岡営業所設置[福岡県]
- 1963年(昭和38年) 8月
- 東海ケミカル株式会社設立
- 1964年(昭和39年) 1月
- 有限会社より株式会社に組織変更
- 1970年(昭和45年)11月
- 槌屋シュレーゲル株式会社設立(米国シュレーゲル社と合弁)
- 1971年(昭和46年) 6月
- 槌屋デカル工業株式会社設立
- 1976年(昭和51年) 3月
- 佐藤知雄工学博士(名工大学長・東北大名誉教授)顧問就任
- 1978年(昭和53年) 1月
- 水島営業所設置[岡山県]
- 1978年(昭和53年) 8月
- 研究所完成
- 1979年(昭和54年) 9月
- 東海ケミカル株式会社を槌屋ケミカル株式会社に社名変更
- 1979年(昭和54年)10月
- 四谷営業所設置[東京都]
- 1981年(昭和56年) 9月
- 株式会社槌屋(福岡)設立
- 1982年(昭和57年) 7月
- 槌屋シュレーゲル株式会社を槌屋ティスコ株式会社に社名変更
- 1983年(昭和58年)12月
- 槌屋マグネックス株式会社設立
- 1985年(昭和60年)12月
- 豊川営業所設置[愛知県]
- 1986年(昭和61年) 8月
- 合弁会社ターサス社設立
- 1987年(昭和62年) 7月
- 槌屋スクリーン株式会社設立
- 1988年(昭和63年) 4月
- 鹿児島営業所設立[鹿児島県]
- 1988年(昭和63年)10月
- 小山営業所設置[栃木県]
- 1988年(昭和63年)11月
- 本社 新社屋竣工
【平成】
- 1989年(平成 元年) 8月
- 厚木営業所設置[神奈川県]
- 1992年(平成 4年) 9月
- 北上槌屋デカル株式会社設立
- 1992年(平成 4年) 9月
- 北上営業所設置 [岩手県]
- 1993年(平成 5年)10月
- 福岡槌屋デカル株式会社設立
- 1995年(平成 7年) 2月
- クラフトオリジネーターズ社に資本参加
- 1996年(平成 8年)11月
- 槌屋有限公司(香港)設立
- 1997年(平成 9年) 4月
- 大原会長 科学技術庁長官賞受賞
- 1998年(平成10年) 6月
- 北陸営業所設置[石川県]
- 1998年(平成10年) 6月
- クラフトオリジネーターズ デ メキシコ社設立
- 1999年(平成11年) 3月
- ヤック株式会社に資本参加
- 2000年(平成12年) 4月
- 川内営業所設置[鹿児島県]
- 2000年(平成12年)11月
- 東京本社ビル竣工
- 2000年(平成12年)11月
- 創立50周年記念式典を開催
- 2001年(平成13年) 7月
- 槌屋(タイランド)設立
- 2002年(平成14年) 7月
- 槌屋ティスコ(ベトナム)設立
- 2003年(平成15年) 9月
- 中津営業所設置[大分県]
- 2004年(平成16年) 1月
- ターサステキサス社設立
- 2004年(平成16年) 5月
- 槌屋(天津)汽車配件有限公司設立
- 2004年(平成16年) 9月
- 槌屋(広州)汽車配件有限公司設立
- 2006年(平成18年) 1月
- 槌屋(北京)国際貿易有限公司設立
- 2006年(平成18年) 5月
- 研究開発センター完成[愛知県]
- 2006年(平成18年) 7月
- BBH社に資本参加、槌屋BBH有限会社に社名変更[チェコ]
- 2007年(平成19年) 1月
- 槌屋(北京)国際貿易有限公司 上海分公司設置
- 2007年(平成19年) 9月
- 熊本営業所設置[熊本県]
- 2009年(平成21年) 6月
- 槌屋(タイランド)テクニカル&デザインセンター設置
- 2010年(平成22年) 3月
- 仙台営業所設置[宮城県]
- 2011年(平成23年) 5月
- 槌屋インドネシア設立
- 2011年(平成23年)10月
- 北京日雅庫国際貿易有限公司設立
- 2012年(平成24年) 2月
- 槌屋(北京)国際貿易有限公司 大連分公司設置
- 2012年(平成24年) 6月
- ヤック(株)を槌屋ヤック(株)に社名変更
- 2012年(平成24年) 7月
- ノジマプラスチックインドネシアに資本参加
- 2012年(平成24年) 9月
- ターサスアラバマ社を設立
- 2013年(平成25年) 1月
- ノジマプラスチックインドネシアを槌屋マニュファクチャリングインドネシアに社名変更
- 2013年(平成25年) 3月
- クラフトオリジネーターズ社をターサスカナダ社に社名変更
- 2013年(平成25年)11月
- 宇都宮営業所設置[栃木県]
- 2014年(平成26年)9月
- 広島営業所設置[広島県]
- 2014年(平成26年)11月
- 槌屋トレーディングベトナム株式会社設立
- 2018年(平成30年) 4月
- 静岡営業所設置[静岡県]
- 2018年(平成30年)12月
- 槌屋ティスコ(ハノイ)設立
【令和】
- 2020年(令和 2年) 8月
- 本社アネックス竣工
- 2021年(令和 3年) 1月
- 槌屋(上海)国際貿易有限公司 設立